Happy Halloween!

今週はハロウィンということで。


デイの各拠点では、飾りつけやら催しやらで盛り上がっています。







みんな、案外仮装は好きみたいです。



Cherryでは、ドキドキ爆弾ゲームとかやってました。


今週は、お菓子の大盤振る舞い?です。

カワチ

今日のCherry Blossom

今日は映画鑑賞の企画です。

中高生のデイなのですが、みんなの希望を聞いて、やるようになった企画です。

何を見たいかは、自分達で話し合って決めるというような形にしています。話し合いの場を持つというのもひとつの経験や学びになるといいよねぇ、というスタッフの意図があったようですが、毎回なかなか決まらない、見たいものがあるのかないのかタイトルがあまり上がってこないとのこと。

スタッフの話から推測すると、決まらないのではなく、「決め方を知らない」、タイトルがあがってこないのは、「情報不足」じゃないかと。

みんなで話し合ってひとつのことを決めるのって、なかなか難しいものです。
皆優しいので、遠慮したり、譲り合ったり。

それでも決められた時間、期間内に決めなくてはいけないことも世の中には多く、話し合って決まらなかった時に最後に決める方法を知っているか、取り入れられるか、それは経験や学びによるところも大きいのだろうと思います。

また、私達が普段から触れている情報量よりも少ないなかでの暮らしにはなりがちだと思うので、映画も急に聞かれてもすぐには出てこないように思います。


そこで、ちょっとテコ入れしました。

「決まらない」については、相談時間を設定のうえ、決定方法も合わせて提案しました。

「情報不足」については、映画鑑賞の日に合わせて、事前にどんな映画をみたいか、スタッフからの情報提供も合わせて、沢山の案が出ていました。年の近い学生スタッフからは、興味の範囲も近いこともあり、色々な映画の紹介、解説をもらっていました。

さらに。車椅子のお子さんが多く、対応車両もないため、なかなか皆で外に出かける企画もたてられずにいたのですが、一人なら軽のタントスローパーがあるので、本部から拝借してきました。代表者を一人決めて、レンタルしてきてもらうためです。

そんなこんなで迎えた当日。

決めてもらったのは3つのこと。

①1番みたい映画

②1番がレンタル中だった時のための2番目の映画

③レンタルしてくる人



あれがいいんじゃない、こっちが見たい、ワイワイ結構もりあがっていました。

スタッフのたまにはこういうのもいいんじゃない?(感動する系)の誘導にも「ちょっと静かにしてください」

はい、ごめんなさい。全くその通りです。


①、②については投票、③についてはあみだくじで決めていました。

一時間ぐらい時間とってましたが、事前に候補を出し合っていたこともあり、30分ぐらいで決めていました!

決まったのは「銀の匙」。

次点は「名探偵コナン」最新作。

代表の人とレンタルに行き、無事 銀の匙 借りてきました。



昼食後、上映会です。

カワチ


職員研修

今さらなんですが。

10月から、職員配置をちょっと変更しました。

瀬戸特別支援学校光陵校舎で実施している放課後等デイサービス Cherry Blossomの責任者山田ですが、家族の事情もあり、業務の調整をつけやすい本部えとせとらヘルプの管理者に異動しました。

代わって私、川地がCherry Blossomの責任者につくことになりました。

マチルダを含めた本部サービス調整を川地がずっと担ってきましたが、これを機に、ヘルプと日中一時を山田に、マチルダを澤井に引継ぎました。

慣れない内は多少ご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。


さて、今日は3回目となる法人職員研修を行いました。

今回のテーマ

「発達障害の特性理解」
「放課後デイ マチルダの実践報告」

約30名の参加でした。
















法人としては、ヘルプ、日中一時、放課後デイ3ヶ所と5つの現場がありますが、どこでも共通している課題が、自閉症スペクトラム障害への理解と具体的な支援方法。


これまでも、何回かやってきている研修ではありますが、スタッフも大半は入れ替わっていることもあり、あらためてしっかりとやることにしました。

資料も一から作り直し。













前半の特性理解の座学は私が担当しました。

特性も映像があるとわかりやすいのですが、なかなか用意も難しく、実際支援している方を思い起こしながら、話を聞いてもらいました。

続いてはマチルダ澤井より、現在の取り組みを紹介してもらいました。

マチルダ、自立課題に取り組み始めました。

まだまだ始まったばかりですが、大阪の自閉症e サービスの講座にも通うようになり、構造化やワークシステムの導入を目指し、日々試行錯誤を繰り返しておるようです。

マチルダでは、登録のスタッフとともに課題作成や勉強会を重ねていることもあり、特定の誰かだけが取り入れようとしてあくせくしているのではなく、事業所としてこの取り組みを始めることができているように思います。

まだまだできていないことだらけと澤井は言っていましたが、3か月、6か月後の取り組みがどうなっているか、楽しみです。

他の部門のスタッフにはなかなか良い刺激が与えられたのではないかと思います。


拠点が増え、スタッフも分化してきていることもあり、それぞれで切磋琢磨していける形が理想です。また、スタッフからもそれぞれどんな支援をしているのか知りたいという話も出ているので、実践報告という形の研修会もいいなぁと思いました。


カワチ


マチルダさん 11月の予定

先ほど10月の予定表をアップしましたが、続けざまに11月予定表をアップします。

1日土曜日は

「もみじを狩り、和紙に貼り、マチルダの照明を作るのだ!」です。

8月に企画した「和紙でランプ」の続きと言えばいいのでしょうか。

11月はもみじを狩ってきて、照明の和紙に貼ろうという企画です。照明の裏側(上側?)
にもみじ等葉っぱを貼れば、落ちてこないだろうと、、、、思います。


19日水曜日は

「STさんと輪になってあそぼ~」です。
まだ打ち合わせ段階ですが、釣りゲームをやるかもしれません。
磁石のついた釣り糸と竿で、鉄の金具のついた木片(動物の絵がかいてあります)を、
お子さん達に釣ってもらおうかなと。

しかし、まだ打ち合わせ中なので、内容決まりましたら、またブログにアップしようと思います。


29日土曜日は
「秋刀魚の味」です。
七輪でサンマを焼きます!!
実はこのイベント思いついた時、勝手に盛り上がってしまいました。やりたい!!と。

しかし、春日台特別支援学校の「春陽まつり」が29日で丸カブリしていました。


やれやれ

小津安二郎という映画監督の作品に「秋刀魚の味」という作品があって、サンマをみんなで七輪で焼きたいなと思い始めて、、、あ!そんなタイトルの映画あったな!と

映画好きすぎて「秋刀魚の味」と言うイベント名にしようと、思った瞬間から

一人で走ってしまいました。


でも、サンマ好きなんです、大根おろしをたっぷりのせて、醤油を垂らして、、、

ガブリ!!

11月もよろしくお願いします。

拝さわい


マチルダさん 10月の予定、、、、

おはようございます、マチルダのさわいです。

利用者さんへ写真の「10月ご利用希望表」はファックスなり、手渡しなりで滞りなくお渡しすることができました。が、ついブログにアップするのをサボっておりました。

10月も第二週が終わろうとしており、4日土曜日の「ご近所の河原でBBQ~」ももうやってしまいました。当日はバタバタしましたが、お天気にも恵まれ、お肉や野菜も焼けました。

今月と来月は言語聴覚士(ST)さんをお呼びして、療育的な遊びを提供する企画を作りました。以前の記事に10月25日土曜日の「STさんと遊ぶ日」のプログラム内容が書いてあります。

言語聴覚士さんに来てもらうイベントを継続したいのですが、STさんの今後の都合もあり、10,11月のみの単発的なイベントになってしまうかもしれません。

ただ、STさんが言っていたのですが、療育的な遊び(ボーリングゲーム、ごっこ遊び、釣りゲームなど)はうちのスッタフさん達だけでもできるそうです。

今後STさんとの企画を継続できないかもしれませんが、なるべく10月、11月でノウハウ、スキル等盗めるところは盗んで、プログラムに反映させるつもりです。

よろしくお願いします。

拝さわい



心づかい

スタッフさんが、イロドリに栗を置いていってくれました。

こういう心づかいは、嬉しいなぁ。

久しぶりにイガグリ見ました。


カワチ

STさんと遊ぶ日 マチルダ

10/25土曜日のプログラムで、言語聴覚士さんをマチルダにお呼びします。

11月は平日に来てもらえるように調整中で、中身もまだこれから打ち合わせしなくてはなりません。

が、10月はあらかた煮詰まっております!

10月はボーリングゲームをSTさんとやる予定です。


ボーリングの投げる順番、椅子に座って待つ時間、他の人が投げるのを見ること、自分の番になったら集中して投げること。

そんな要素があると思います。 一人一人の利用者さんに分かりやすくするため、ボーリングピンを置く場所や、待つ場所、投げる場所などに工夫します。

当たり前と言えば当たり前なのですが。

まだ一回目なので、不安もありますが、二回目も11月にやる予定です。

今回はボーリングをやりますが、STさんとの打ち合わせで、

買い物ごっこ
キャッチボール
かるた

など何人かのグループでやったら、面白そうな遊びを教えてもらいました。

それまで気づかなかったですが、単純な遊びの中には色々な大事な能力を養える機会があるのだと。

真似する、待つ、見る、実際やってみる、勝ち負けなど

しかし、25日までにボーリングセットを用意しなくては!最近よくワクワクしますが、ボーリングどーなるかしら( ´ ▽ ` )ノワクワク

拝さわいくん

和紙でランプ マチルダ



8月23日土曜日に
「和紙でランプ」というイベントをしました。




こんな感じでマチルダの照明をみんなで作りました。

なぜ今更、八月の記事をアップするのか?

11月のイベントで
「もみじを狩り、和紙に貼り、マチルダの照明を作るのだ!」というものをやろうと予定表を作っていたからです。 その参考になればと八月のイベント写真をブログにアップした訳です(´・Д・)」

紅葉をどー貼ったら、いいのかな?

わくわく

さわいは、知り合いに協力を仰いで、この木枠を作らなくてはなりません。

本業では無いのでなかなか骨ですが、工作好きなので、楽しいです!

ではでは

拝さわいくん