USJまでの軌跡③

続きが気になる〜と。

コアな読者の声を伝え聞き、

忘れた頃に続編。


USJ旅行企画、実現までの最大の難関であった参加費。


4万円代の予算が組みあがったことにより、

手の届くところまできました!


こども達も俄然やる気に。

ここで、これまでつくっていた旅行の趣旨説明と、タイムスケジュール、予算のラフ案をまとめ、ご家族からの意見収集と現実的な意向を確認するため、アンケートをとることにしました。


1泊旅行ですから、いろいろ想定が必要です。


こども達が作った企画ですから、自分たちの身体のことはわかりますが、他の方や障害の重い方のことはわかる部分とわからない部分があります。


それは、私たちスタッフにとっても同じ。


普段、デイやヘルプで関わっている範囲のことはわかりますが、自宅での就寝中のことや、車での長距離移動のことについては、知らないことも、想定できないこともあります。


そういった意味でタイムスケジュールなどにご意見をいただければと思っていました。また、どんな物ができているのか、せっかくこども達がつくったものですから、色々な方に見てもらいたいとも思っていました。

その時は特にご意見はありませんでしたが、7名程の方より参加の意向を伺いました。

あとは、細かい部分を詰めていくのみです。

そんな折り。

宿泊先の申し込み時期になり、調べるとなんと「満室」というハプニング!

どうやら申し込み受付の時期を間違えていたらしく。

一番当てにしていた宿泊先だけに。

大前提が崩れ、落ち込むこども達。

USJ、赤信号です!

心折れかけたこども達に、さすがに助け船。

障がい者スポーツセンター併設の宿泊先を見つけたので、電話をかけてみてもらいました。

「空いてます」

しかも、宿泊値段も大変お値打ちで、障がい者スポーツセンター併設だけにハード面はバッチリです。

その名も「アミティ舞洲」

USJも海遊館もすぐ近く、素晴らしい!

最終予算も固まり、4万5000円を切るプランが実現です!


ボランティアは、いつもお願いしている春日ヶ丘高校のインターアクトクラブに依頼させていただきました。USJ、しかも泊まりの依頼にどうなのかなぁと心配でしたが。

担当の先生からもなかなかそんな依頼はないらしく、「面白いですね!」と快諾していただきました。


色々なハードルを超え、ついにリアルになってきたこの企画。

雨降った場合の代替案を忘れていたので、こども達に確認すると、「雨だろうと、USJがいいんです!」

だとか。カッパ持参決定です。

8月頭には、正式に案内を出しました。

本申し込みは、最終的に6名となりました。


次はいよいよ、USJです。



カワチ

さくらっこ、モリコロパーク花フェスタへ行くの巻。

こんにちは。ブログでは初めましてのさくらっこ常勤職員、サトウです。



『さくらっこもブログを』と言われ続けて早云年……。いや、必要性は重々承知しておりますよ私も。日々の慌ただしさに負け続けていただけで。ええ。


……言い訳はこれぐらいにしておきましょう。これから、ボチボチとさくらっこの様子についてもお伝えできればと思います。


さて、少し前の事になりますが、さくらっこではお出かけ企画として、花フェスタで賑わうモリコロパークへ行って参りました。


前日までの予報では生憎の雨模様。雨の場合はトヨタ博物館へ行く事になっており、それはそれで楽しそうではありましたが……当日を迎えると、予報大外れの見事な快晴。予定通りモリコロパークへと出発する事と相成りました。








流石というべきか、花フェスタはモリコロパークで行われる催事の中でも、かなり気合の入ったイベントの様でして。各所でライブやら、キャラクターイベントやら、屋台の出店やらが行われておりました。我々は、とりあえずみんなで花壇回りを散歩。



記念撮影。みんなこっち見てませんが。






みんなで休憩中の一コマ。
遠くに見えるは、みんな大好き『はなかっぱ』。お分かりでしょうか?




当初は芝生広場で休憩する予定でしたが、催事の会場になっており落ち着かない事、日差しが強くちょっと辛い子もいるかな?という事で児童総合センターにお世話になることに。




元気が有り余っている人たちは、早速センター内を探索。ここは……?




こんな感じでひとしきり遊んで帰ってまいりました。


送迎サービスが始まり、車両が配属されたことで、土曜日を中心に外出イベントを行うことができるようになってきました。『次はこんな場所行ってみると良いのでは?』なんてアドバイスを頂けると、もしかしたら行事予定に反映できるかもしれません。是非ともご教授頂ければと思います。


それでは。




サトウ

第1回Cherry Blossom体育祭!

 秋です。体育祭!

種目、ルール説明



チーム発表と、誰がどの種目に出場するか、作戦会議。

大会実行委員長、ヨシダの挨拶。
締まらねぇ〜。

選手宣誓!
生徒会コンビ、さすがです。

第1種目


第2種目

クイズは総力戦!
お題を選んで、チームのところへ



午後のプログラムは




僕は隣の部屋アルバイトの面接をしてましたが、声がきこえずらいぐらい大盛り上がりをみせており。

終いには借り物競争の「借り物」として借り出されていましたσ(^_^;)

閉会式、メダル授与

素敵な笑顔です。


最後はみんなで一言ずつ感想を。

マシュマロ探しとか、小麦粉に顔を突っ込んでマシュマロ探すので目が痛かったみたいですが、学校では絶対ないであろう種目で、楽しかったようです。

来年第2回は、あるかな?

カワチ

発達外来(通称PRISM)とぼくの仕事ぶり、、、

こんばんは、清々しい気持ち満載ではじけて粉々になってしまいそうな
マチルダの澤井です。

http://www.royalbell.jp/ped/cdd.html

ここが募集していた社会人研修生の選考に
22:50頃にメールに履歴書を添付し、応募しました。

締め切りは
ちょうど今23:00でした。

ぎりぎりライフの澤井はいつも追い詰められている気がします。

忙しいからではありません、段取りが悪いんです。

今日も夜、研修に必要な履歴書を仕上げようとしたところで、

新しいスタッフさんの採用後、どこに配属するかというミーティングが

突如20時ごろ始まってしまいました。。。。


お願いだから明日にしてくださいと

代表や同僚に言えず

たぶん結構イライラしていたと思います。
なかばマチルダさんへの人員確保も
あきらめていたかんもしれません。

勤務表の作成は終わっておらず
履歴書の志望動機欄、特技趣味欄はまだ空白


でも、ミーティング中になんとか自分の中で
落とし込みました。


期限ぎりぎりでやってるから、自分が悪い。


突発的な仕事は常に起こる訳ですし。

ということで、諦めずに履歴書を書きあげられました。

ふー

爽快感が疲労感に変わってきたので、

「おうちにかえろう!」と思います。


さわい拝

「ホットプレートでピザパーティー」 お料理探検隊 by マチルダ

こんばんは、マチルダのさわいです。

今日のお料理探検隊の企画者は彼女です!

ジャン!



























似顔絵では伝わりづらい情報を少しだけ。

彼女は教員志望の大学四年生です。

スマートさと熱意と優しさがあり、

とても良い支援者だなと思っています。


この手順書も彼女に作ってもらいました。





































企画者女子は成功するか不安みたいでしたが、

僕が一人で勤務表をグダグダ作って、忙しいお料理を手伝いもせずに、

合間支援室を覗いてみると、

子ども達の熱い視線が遠くでピザを焼くホットプレートに釘付けでした。

みんながみんな満足したかは分かりませんが、

食べたいオーラがすごく出ていて 圧倒された感がありました。


まりなさん ありがとうございました。

勤務表をさぼってブログを書いてしまいました。

さあ、やりますか。。。

さわい拝



こんばんは。

マチルダさわいです。

うちのスタッフさんの似顔絵をアップします。

利用者さんの一人の男の子が他の子ども達や、支援者の似顔絵を今日書いてくれました。


子ども達の絵は名前が入っているので、アップをやめて
個性豊かなうちのスタッフさんたちの似顔絵をお楽しみくださいませませ。

ちなみに、さわいは

この似顔絵とてもうれしいですが、太ったサザエさんみたいで、ちょっと心に引っかかりがあります。

スタッフの皆様方に置かれましては、大変さわいの特徴を掴んでいる!似ている!と

大笑いしていただいております。

はい、素敵な似顔絵をありがとう。


スタッフの一人の「若い」女子が、さわいさんフェイスブックのプロフィールにしたらいいじゃないですか?

と言うので、今夜あたりやってみようかしら。。。。


ということで、

今からスタッフさん向けの絵カードを交換してコミュニケーションをする方法についての研修をします。

まどろっこしい言い方をしていますが、何の研修かわかっていただけると

幸いです。

さわい拝

USJまでの軌跡②

待たせすぎて申し訳ありません。

続きものは向いてないですね(-。-;

肢体不自由児の放課後デイ、Cherry Blossomのこども達とUSJに行ってきましたが、9ケ月かけてこども達を中心にプランをつくってきました。


概算ででてきた7万円という旅行費用。

費用計算は、エクセルを使ってつくってもらいました。


それぞれが家族にリサーチをかけた結果、「高い!無理!」ということがわかってきました。

Cherryのスタッフには同じ年頃のこどものいる主婦の皆様もいますが、やはり中・高校生の旅行にかけられる費用を超えているということでした。


まぁ、そうですよね。


リサーチの結果、妥当な金額として3~4万円ぐらいかな?というラインも見えてきました。



ここから、こども達の葛藤が始まりました。


どうやったら、その金額に収められるのか?


やりたいこと全部盛り込んだら、とてもそんな金額に収まりません。



USJではなく、近場のコテージでお泊りとか、1年かけて費用を貯金していくとか、色々と方法はあるのではないかと聞いてみましたが。


今年このメンバーで行きたいのだということ。
(高校3年生もいるので、このメンバーとしては最後の機会)

USJに行きたいのだということ。

泊まりがいいのだということ。


この3点は、こども達にとって譲れないことだということも、はっきりしました。





では、どうしたら・・・・

経費圧縮のための試行錯誤がはじまりました。


全体のタイムスケジュールを短縮したり、効率よく行動できるよう休憩場所と時間も綿密に計画しておりました。

食事は、夜はしっかりと。昼は手早く簡単に安くすませられるよう、コンビニを活用。

宿泊先も、シングルやツインではなく大部屋でお値打ちなところを。



すごいなぁと思ったのは、自分たちのことだけではなく、参加が見込まれる重度のこども達のことも含めて、できるだけ無理のないよう食事や休憩、睡眠の時間を多めにとったり、スタッフの体制や配置についてもしっかり考えていたことです。それは、自分たちが楽しみたい時間を「削る」ということでもあります。


この学校のこども達は、少人数の学校だからでしょうか、思いやりにあふれているところがあります。肢体不自由の学校といえど、ひとりひとりは全然違います。しかし、違いを拒むことなく、自然にゆるやかに受けいれているような、そんな温かさを醸し出しています。


そういった気持ちが計画にあらわれていて、それだけでもやってよかったなぁと思います。

体制や配置については、どのスタッフが、誰を担当するのかなど、日頃のデイの運営をよく観察している事がうかがわれ、なんか変な汗をかきました(゚Д゚;)

こうした努力により、かなり経費が圧縮されましたが。


あと少し、あと少しがなかなか届きません。


このころ、中心となっていたメンバーは葛藤で大変そうでもありました。

「無理なのかなぁ」

「いや、絶対いきたい」

当初GWを計画していたことで、日程的なリミットも近いづいてきたこともあって、焦りもあったように思います。


めげそうになるのを、必死で考えて乗り越えようとしていました。

スタッフの中にはそんなしんどそうな彼らをみるのが耐えられなかったのでしょう。そこまでさせなくても法人でお金をだしてあげればいいじゃないか?という意見もでたりしました。


それも一つの方法なのかもしれません。

しかし、この企画をなげかけた私としては、自分たちが実現したいことのために必死で考えて、妥協したり、折り合いをつけたりして、最終的に自分たちで決めたことであれば、例え結果がどんなであれ、自身の中に残るものが必ずあると思っています。

そして、そういうプロセスを経ることや、そういう経験をする機会こそが大事だと思っていました。

必要以上に口は出さず、見守るだけというのもそれなりに大変だったりします。



現実的にGWは難しいだろうということになり、日程を9月にしたことで、こども達も我々も少し落ち着きました。

あと1歩については、スタッフ配置を見直すことで光明が見えてきました。


想定される参加者の中には、支援をたくさん必要とする人もいれば、自身でできることの多い人もいます。

当初体制は常勤職員+登録スタッフの普段から関わりのあるメンバーで考えていました。


普段から関わりのあるスタッフの人たちと、普段とは違う「旅行」という時間を楽しみたい。そんな想いも彼らの中にはありました。


そんなことを含め、色々な検討をした結果なんでしょう。登録スタッフ何人か分は、ボランティアスタッフを募ることでまかなえるのではないか?という案が出てきました。経費の中で、一番大きく締めるのは、人件費です。



そして、つ、ついに 5万円を切ることに成功。


4万円台の参加費案を出してきたのでした!


つづく


かわち

準備

放課後デイCherry Blossom

今月17日の体育祭にむけての準備です。

ひとりひとりの手形模様をつけ、飾り作成中。


彼の作るものは、いつもとても几帳面で丁寧です。職人気質ですね。きっと仕事にも生きるんだろうなぁ。


体育祭にむけ、だんだんと盛り上がってまいりました。

かわち