ブログを書くこと、ぺアトレのやり方

こんばんは。マチルダ澤井です。

土曜日はマチルダは秋刀魚を焼きました。今年働き始めてくれたスタッフさんが、ブログを見てくれてたみたいで、秋刀魚を七輪で焼く手順書のブログを見てくれたのかな。昨日秋刀魚のプログラムだったので、その話にちょっとなりました。手順書の絵自体は美術系の進学を考えていたアルバイト男子がえがいてくれたものです。
http://etosetorarara.blogspot.jp/2016/09/blog-post.html

本題

今週とある小学校にお迎えに行くと、他事業所のスタッフさんが
「あのー、実は。。。ブログを見てます。。」と
こんなところにいたか!と嬉しくなりました。
ペアレントトレーニング(褒め方、新しい行動の習得の支援)について少し話ました。


次の日もたまたま今度は特別支援学校のバス停でそのスタッフさんとお会いしましてw

私は自分の事業所のスタッフさんと一緒にそのバス停に来ていたので、
他事業所の方の前でうちのスタッフを褒めてみることにしましたww。

具体的には書きませんが、なんとか頭をフル回転させて、
スタッフさんに伝えたい事実解釈の仕方をほんの少しだけ伝えました。
そして、~意見を言ってくれてありがとうございます。その「提案」やってみましょう。と

横で、他事業所の方が聞き耳を立てているであろうことは分かっていたので、
もううちのスタッフさんにわざと褒めたとネタバラシしました。

褒める(伝わる形で動機付けする)ってむずいんですよね。そんなん簡単にできません。

たぶんポイントは

自分がやれる程度に頑張ること:ハードル上げすぎると、できません。ぼくも。。。ううう。。。自分はダメだ!うーってなります。

褒める時間帯を決めること:例えば16:00~16:30(支援中の30分だけ)、18:30~19:00(送迎後の連絡報告、雑談中)とか ずっと褒めようとすると疲れちゃいますw

褒めたら記録を取ること:ほんとは形式を決めて書き込んでいく方がいいと思うのだけど、手帳とかなんでもいいので、(いつ、どこで、誰を、何のために、どのように、どの行為を)褒めたか、テキトーでいいので書いてみるといいと思います。僕は今週は記録に残ってるのは、一件のみですww



さて、次は21日、22日と勤務として行かせてもらった(代表、ありがとうございます!)福祉職員キャリアパス対応生涯研修(チームリーダー編)について書けたらいいかなと。期限は30土曜日に設定します。できるできる。澤井君ならできるよw

キャリアビジョンを書いて提出しなさいという宿題が出ているので、ブログ書いたらなんとかまとまらんかなとねww 

キャリアパス対応生涯研修について(愛知県のはうまく開けないので、東京のリンクにしました)
https://www.tcsw.tvac.or.jp/activity/kensyu/1-syogai.html



0 件のコメント:

コメントを投稿